稲の穂が少しずつ垂れて来ました。 稲の穂が少しずつ垂れて来ました。 これから収穫までの約1ヶ月は、籾にデンプンを貯めていく時期になります。 今までは自分の体を大きく丈夫にするために生きてきた稲が次の世代のために栄養を籾に蓄えています。 光合成をするには光 …続きを読む 続きを読む 幼稚園でおもちつき会 1月14日、石巻市内の幼稚園でおもちつき会があり、手伝いをしてきました。 田伝むしスタッフはもち米を蒸かす釜戸で火の番です。 保護者の方も多く参加して、お母さん方はおもちにつけるしょうゆとあんこの餡をつくり、 お父さん方 …続きを読む 続きを読む <<
カテゴリー ササニシキ 未分類 田伝むしの農作業 農園便り 商品紹介&食べ物 田んぼの風景・生き物・遊び イベント・出店のお知らせ よくある質問 お客様の声 ◎ 無肥料自然栽培米 ◎ 生体エネルギー米 ◎ ピロール農法米 ◎ 特別栽培米 ◎ 白米 ◎ 玄米 ◎ 胚芽米 ◎ お米の加工品