除草作業まもなく2周目終了【田伝むし】 除草作業はまもなく2周目が終わる所です。 稲が分げつして横に広がってきたので最初に植えた田んぼではそろそろ除草機が通れなくなりそうです。 そうなると7月からは手取りがメインになって、その他にQホーという道具を使ったり、小回りが聞く小さな除草機で草の濃い所を集中的に除草します。 今日は作業していて暑く感じた日でした。 梅雨はまだ続きますが、太陽が出て暑くなる日があると稲が喜んでいるだろうなとこちらも嬉しくなります。 恵みの雨と言いますが、今年のような天気では晴れにも感謝ですね。 ハレルヤ! 2017-06-28 | Posted in 農園便り, 田伝むしの農作業 | No Comments » 他の記事も見る 田伝むしのキャラクター ササオくん 送料の価格変更のご案内 《夏季休暇》2021年 8/13(金)~8/16(月)※誠に勝手ではございますが 催事のお知らせ@宮城県庁ロビー 催事のお知らせ@仙台駅2階 東西自由通路 < カモシカ(!?)現る! 今年初めて羽化したてのトンボに遭遇しました >
カテゴリー ササニシキ 未分類 田伝むしの農作業 農園便り 商品紹介&食べ物 田んぼの風景・生き物・遊び よくある質問 イベント・出店のお知らせ お客様の声 ◎ 無肥料自然栽培米 ◎ 生体エネルギー米 ◎ ピロール農法米 ◎ 特別栽培米 ◎ 白米 ◎ 玄米 ◎ 胚芽米 ◎ お米の加工品