宮城県石巻市で農薬不使用ササニシキを生産する【田伝むし】
田伝むし自慢のオーガニックササニシキを気軽にもっと食べてほしいから、無添加の加工品も作りました。
◎ 特別栽培米
◎ 無肥料自然栽培米
◎ 生体エネルギー米
◎ ピロール農法米
◎ 白米
◎ 胚芽米
◎ 玄米
◎ お米の加工品
いらっしゃいませ ゲストさん
お気に入り一覧
マイページ
ログイン
パスワードをお忘れの場合
送料とお支払い方法について
個人情報の取り扱いについて
特定商取引法に基づく表示
ホーム
>
栽培方法について
> 生体エネルギー農法について
子供たちに食べさせたい安心安全で美味しいお米作りを追求していくうちに、食べた人が元気になるようなお米を作りたいという想いを持ちました。
そんな中で出会ったのが「生体エネルギー」という考え方を取り入れた「生態系生体システムプログラム農法」です。
生体エネルギーとは、同じ土地で同じ農作物を作り続けると徐々に収量や品質が落ちていく障害(連作障害)を克服しようと農業者の佐藤政二さんが研究を積み重ねる中で気づいたものです。土壌の生体エネルギーを高めるという視点で土づくりを行うと連作障害が出ず、作物の収量や品質が向上したということです。
田んぼに土壌活性材「真和X」と特殊発酵肥料「AEC」を施用することによって土壌の生体エネルギーが高まり、環境中の鉱物や水、微生物の活性が向上し、そこで生育する稲も生命力豊かなものになります。
【生体エネルギー農法】ササニシキ
白米 5kg
5,670円
(税込)
詳しく見る
玄米 5kg
5,400円
(税込)
詳しく見る
胚芽米 5kg
5,670円
(税込)
詳しく見る
◎ ご注文方法
◎ お支払い方法について
◎ 送料について
◎ 返品について
◎ 会社概要
◎ お問い合わせ
◎ プライバシーポリシー
◎ 特定商取引に基づく表記
そんな中で出会ったのが「生体エネルギー」という考え方を取り入れた「生態系生体システムプログラム農法」です。
生体エネルギーとは、同じ土地で同じ農作物を作り続けると徐々に収量や品質が落ちていく障害(連作障害)を克服しようと農業者の佐藤政二さんが研究を積み重ねる中で気づいたものです。土壌の生体エネルギーを高めるという視点で土づくりを行うと連作障害が出ず、作物の収量や品質が向上したということです。
田んぼに土壌活性材「真和X」と特殊発酵肥料「AEC」を施用することによって土壌の生体エネルギーが高まり、環境中の鉱物や水、微生物の活性が向上し、そこで生育する稲も生命力豊かなものになります。
【生体エネルギー農法】ササニシキ